Close
Skip to content
補聴器について
補聴器の種類と選び方

補聴器には耳かけタイプ、耳穴タイプ、耳かけ補聴器の中でも目立ちにくいRICタイプという3つに分けられます。
それぞれに特徴や機能が異なるため、ご自身のきこえの状態をもとに補聴器を使う場面や目的に合わせて選ぶことが大切です。

耳かけタイプ

長所
・手や指先を動かしにくい方でも比較的装用しやすい
・音道チューブの方向を変えることで、装用耳の変更ができる
・イヤモールドを併用して、更にきこえの改善が可能

短所
・比較的大きいため目立ちやすい
・メガネやマスクと併用する場合、重みで疲れやすい

補聴器について

こんな方に
・難聴度が重く、補聴器からの音をしっかりとききたい方
・今まで耳掛け型補聴器をご使用の方
・幅広い価格帯から補聴器を選びたい方

補聴器について
補聴器について
耳あなタイプ

長所
・補聴器装用が比較的簡単にできる
・メガネやマスクと併用しても装用にストレスを感じにくい
・目立ちにくい

短所
・密着度、こもり感を強じやすい
・耳垢が詰まりやすい

補聴器について

こんな方に
・耳の上に何も乗せたくない方
・楽に補聴器を着けたい方
・補聴器を目立たせたくない方

耳あなタイプ

長所
・補聴器装用が比較的簡単にできる
・メガネやマスクと併用しても装用にストレスを感じにくい
・目立ちにくい

短所
・密着度、こもり感を強じやすい
・耳垢が詰まりやすい

補聴器について

こんな方に
・耳の上に何も乗せたくない方
・楽に補聴器を着けたい方
・補聴器を目立たせたくない方

補聴器について
取扱メーカー
〒559-0001 大阪市住之江区粉浜3-17-19
TEL.06-7710-3536
FAX.06-7710-3536
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日・木曜日
Copyright(c)Hearing Aid KOHAMA.Co.,Ltd. All Rights Reserved.